fc2ブログ

★ベース車両その2★

ベース車両のソアラは無事ナンバーが取得できましたが、
さすがにサーキットをフルノーマル車で走るのは無茶ですので、
吸排気系・足廻り変更・軽量化を進めていきました。

チューニングの方向性を色々考え、
以下のコンセプトで進めることにしました。
①カッコよく綺麗であること。
 
 20年も前の車が汚いまま走っているとただ単に貧乏くさく見えてしまいます。 
 好きで乗っている車ですのできれいにカッコよく乗りたいので。

②エンジン・タービンはノーマルで。
 
 エンジンのボアアップ・メタルがスケット・ビックタービンなどつければ速くなりますが、
 出来るだけお金をかけづに速くしたいので。

③耐久性重視

 ②と同じような感じですが、速くしてもすぐに壊れても意味がないので、

①~③のコンセプトを元にソアラを仕上げていきました。

DSC01755.jpg

変更パーツ

吸・排気系
●JZA70インタークーラー
●柿本改フロントパイプ
●ブリッツ TTりアライズマフラー
●ブリッツエアクリーナー
●ブリッツEVC
●マインズエンジンECU
●ウルトラプラグコード

駆動系
●BBS RG16インチAW 7J+38
●BS RE11(205/50-16)
●テイン車高調 FLEX
●タナベタワーバー フロント
●デフ AT用(4.7)→MT用(4.5)変更


●ラジエター JZA70純正変更
●バッテリー 75D23L→55B24L変更
●ブレーキJZA70用16インチ変更

新品で使用したのは、
タイヤ、プラグコード、バッテリーだけで、
それ以外は某オークションで落札したり、
お客さんに安く譲って頂きました。

パーツを取り付けし、磨きに磨き自分好みのソアラに仕上がりました。
自己満足ですがカッコイイです。

DSC01892.jpg

乗った感じもフロントパイプ・70用インタークラー・ECUのおかげで
低速トルクもそんなに失わずにレスポンスよく走り街乗りでも乗りやすくなりました。

この状態でSUGOサーキットの練習走行に行ってきました。
ソアラでの練習走行の様子は次の機会で!!




 
 
スポンサーサイト



★ベース車両★

耐久レース出場用のベース車両です。
大げさに書きましたが、
日常で使用する自家用車でサーキットを走行するので、
特別なことは何もしていません。

DSC01795.jpg

車輌 ソアラ2.0GTツインターボL
型式 GZ20改
年式 平成2年6月
走行 95,700キロ
車検 無
装備 純正エアロバンパー
   純正サイドステップ
   
載せ換え5速車のフルノーマル車でした。

車検が付いておりませんでしたので、
基本的な車検整備を行い、
この先長く乗っていくつもりですので、
消耗部品の交換をメインとした整備を行いました。

交換部品は以下です。

エンジンマウント×2
ミッションマウント
ロアアームボールジョイント左右
スタビライザーブッシュ前後
フロントスタビリンク
ラック&ピニオンブッシュ左右
クラッチマスターASSY
クラッチレリーズASSY
タイミングベルト
タイミングテンショナー
PS・ダイナモ・ACベルト
プラグ

ざっとこんな感じで部品を交換しました。
無事車検を取得しナンバーが付きました。

フルノーマルの車輌ですが、
足回り関係のブッシュ類を交換したためステアリングのレスポンスもよく
なかなか良い感じです。

このソアラをベースにサーキット走行するためのTUNEを行なっていきました。
TUNEのお話はまた次の機会にでも!!



スポーツランドSUGO 耐感180min参戦へ

きっかけは去年の秋ごろ、
スープラのお客さんのSさんが「SUGOで変わった耐久レースがあるので一緒にどうですか?」
詳しく聞いてみると、
「3時間の耐久レースで、仲間同士でチームを組んで、それぞれ自分の車で出走OK。
但し、チーム内で順番を決めて1台ずつ走る。友達や知合いの車を壊してしまう心配は有りません。」
つまり自分の車で出走してリレーみたいに走る耐久レース。
参戦するのは早くても2011年3月から、
準備する時間も十分あったので、
ぜひ一緒にと返事させてもらいました。

この時の自家用車が、
スープラ3.0GT-LtdエアロトップのATでしたので、
まずはこのスープラを売却してベース車両を探すことから始めました。
ソアラかスープラか?
エンジンは 1G、7M、1Jどれにするか色々考えた結果、
GZ20ソアラ 1Gエンジンにしました。
選んだ決め手は、
当社のお客さんで、スープラでグリップ走行・ドリフトに参加している方はいますが、
ソアラでサーキット走っている方がいなかったので、
安易な考えでソアラに決定しました。
エンジンについては昔から思うところがありまして、
よく雑誌などで1Gエンジンはだめだなどぼろくそかかれていて
記事を読むたび1Gでもまだまだと思っていたので、
1Gを取り扱う専門店とし、
「1Gもそこそこイケるんだ!!」と言ってもらえるのを目指して1Gに決めました。

年が明けてスープラも売却し、ベース車両も仕入れ着々と準備が進んで行きました。

こんな感じで時間が空いた時にでもUPしていきたいと思います。
多少なりでも参考にして頂ければ。
長くなりましたので続きは次回で!!



DSC01753.jpg





臨時休業のお知らせ。

12月 4日(土)
臨時休業させて頂きます。

5日(日)は通常通り営業します。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。


TS auto garage
プロフィール

TS auto garage

Author:TS auto garage
TS auto garageのオオヒラです。
ソアラ&スープラ愛しています。
お困りのことがありましたらお気軽にご質問ください。
出来る限りお力になります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード